本日の”ドラッカー 365の金言”は、昨日と同じく「明日を支配するもの」からの抜粋。
”資産の保全”はマネジメントの責務だが、本日のページで説明されている”資産”はモノまたはカネなどではなく、組織にとって最も重要な資産といえる「ヒト」しかも”知識労働者”についての内容となっている。
ドラッカー教授は、「人は資産であり、コストではない。」と説いた。
機械等の設備を生産手段とする”肉体労働”に較べ、”知識労働”の生産手段は知識であり、彼等”知識労働者”の頭の中にあり、その許容量はある意味で”無限”といえる。
組織はこれら知識労働者が所有する生産財、”知識”の上に成り立っている。資産の保全や再配分あるいは増強を責務とするマネジメント(特にトップマネジメント)は、いかにしてそうした資産を持つ知識労働者を惹きつけ留まってもらうのかを真剣に検討しなければならない。
Today's Questions.
Q:優れた知識労働者にとって魅力的な環境とは?
Q:今、働いている方々にとって、報酬以外に価値あるものは?
Q:これから働きたい方が報酬以外に組織に望むことは?
Next Page is...
1月8日”知識労働者には自律性と責任がともなう。”
自己管理能力が知識労働者の生産性を高めます。明日もお楽しみに。
0 件のコメント:
コメントを投稿