#d365】←こちらからご覧頂けます。みなさんのご参加、心よりお待ちしております。

2009年9月12日土曜日

”できないことを並のレベルに引き上げるよりもできることを超一流にするほうがやさしい。”

 
本日の”ドラッカー 365の金言”では、強みをさらに高めるための4つの注意点が紹介されている。

①強みに集中する
②それらの強みを更に高める
③強みを阻害する癖を見直す
④悪癖や態度を直す

ここでは、最も重要な①についてのみ話したい。明日のページでも触れられているが、強みの集中する前に注意したい事は、「自分が得意とする事が、必ずしもその人の強みにならない場合がある。」という点だ。”上手”は、必ずしも”価値観”と一致しない。

”上手”と”価値観”なら、選ぶべきは”価値観”だ。

誰にも、今まで出会ってきた人、職場、情報等によって高めてきた技術が有ると思うが、それが本当に自分の好きな事なのか?金銭的な報酬がなくてもできる程、好きなのか?改めて問う必要がある

この質問の答えは、自分の幼少期(12歳までのなるべく早い時期の記憶)を客観的に観察することで非常に見つけやすくなる。

Q:一番最初に強い感情を抱いた事は何か?
Q:それはなぜか?

Q:どんな子供だったか?
Q:それはなぜか?

Q:何に没頭していたか?
Q:それはなぜか?
Q:他の子に較べ、どうだったか?

Q:周囲はどのような表情をしていたか?
Q:その人たちを見て、どう感じたか?

こうした記憶に対し、今まで表面的に(安直に)感じていた解釈から更に踏み込み、じっくりと時間をかけて思い起こして欲しい。

子供の頃の環境や心境を時間をかけてじっくりと思い起こすことで、今の自分の環境や心境と強くリンクしてくる部分がないだろうか。その辺りにその人の本当の強みが眠っていると感じている。

記憶の中に見つかるのは、決してポジティブな感情だけではない。しかし、幼児期に体験したネガティブな感情は、今まで自分が得意な事をより得意にするための原動力になってきたはずだ。そうした意味で、幼児期の体験をポジティブとネガティブで区別すること自体、無意味だ。全ての経験が今の自分の栄養になっている。

見えてきただろうか、あなたの本当の強み。

あとはそこに集中し、それを徹底的に高めていく。謙虚に、粛々と。そして、これから外れる行動、言動、思考には、なるべく時間を割かない。どうしても時間を割く必要がある場合は、それを強みの強化に利用する方法を工夫してしまおう。


Today's Questions.
Q:今上手なことは、価値観と一致していますか?
Q:”真の強み”の強化にどの程度の時間を投資していますか?

そして、改めて昨日の質問を考えてみて下さい。

Q:今、”社会”という名の人が困っています。あなたに直接「(   )を(   )してほしい。あなたならきっとできると思う。」と言っているとしたら、括弧内にはどういう言葉が何が入りますか?
Q:それを実現するには、今、何に集中し始めれば良いですか?


Next Page is... 
9月14日”最高のキャリアとは自らの強みにあった機会によって得られる。”
明日の説明は本日の内容に統合しましたので、明日はお休みをいただきます。月曜日は、強みをもって行う”自分のマーケティング”についてお話しします。お楽しみに。

2 件のコメント:

  1. twitterから伺わせていただきました。
    「ドラッカー」勉強したいと思っておりましたが、
    私には敷居が高そうで、躊躇しておりました。
    なんだか・・チャレンジできそうで、先ほど「Amazonで買う」をポチッとさせていただきました。
    しかもお急ぎ便で本日届きます!
    いい出会いをもたらせてくれた中村さんに感謝です。
    毎日の更新大変だと思いますが、楽しみに学習させていただきます。
    そして「twitter」にも感謝。
    これからもよろしくお願いします。

    返信削除
  2. j_suga様

    なんとも嬉しいコメントと寄付へのご協力、心よりお礼申し上げます。

    Twitterには本当に勉強熱心な方々で溢れていますよね。これほど反響をいただけるとは思いもしませんでした。j_suga様が仰るとおり、正にこの活動の目的は、ドラッカー・マネジメントは誰にでも、いつからでも実践可能なのだ、という事をお伝えしたかったからです。

    今後もより多くの方に組織運営の楽しさを伝えられる様、努力して参りますので、またお寄りいただければ幸いです。

    本の感想も一言で結構ですので、Twitterでご連絡下さい。

    ありがとうございました。

    返信削除